仕事部屋で楽天モバイルのRakuten Miniを使っていますが、楽天回線エリア内なのに知らない間にパートナー回線(au)に繋がっていてパケットを使い切って超低速になってしまう問題がちょくちょく起きていていました。 その度に端末を再起動したり再起動したり再起動したりして楽天回線に繋がるまで試行錯誤し…
ポッドキャストを聞く時は長年iPhoneのRSSRadioを愛用していたのですが、最近一部のポッドキャストの再生がエラーになったり、再生中にフリーズする現象に悩まされていたので、別のアプリに乗り換えることにしました。 ちょっとググったらPocket Castsの評判が良さげだったので先…
バックアップしてあったWordPressの中身が必要だったのでDockeでWordPress実行環境の構築と復元のメモ。 Windwos10にDocker Desktop for Windowsをインストール済みで、復元元のWordPressフォルダとsqlファイルのダンプが存在する前提です。 Do…
ブロックエディター、記事内で複雑なレイアウトしたいときはきっと便利なんだよね? いや、htmlタグ普通に打った方が早い…。 カッとなったのでもとのエディターに戻した。 Classic Editorプラグイン これを入れればいつものエディターが使えます。
WordPressがImageMagickを要求してきたのでしかたなくインストール。 # yum install ImageMagick ImageMagick-devel gcc # yum -y install –enablerepo=remi-php73 php-pecl-imagick.x…
WordPressをマルチドメイン対応にしようとしたら、見事失敗して復旧不能になったので潔く新規インストールすることに。 サーバにFTPサービスインストールしてないのでFTP使わずにインストールしました。 CentOS7にApatch、Mysql、PHP等インストール済みで、SSLやドメイン設定済み…